にっこうさんじょうらくじ
真言宗の寺院で、本尊は薬師如来です。
大化5年(649)法道仙人の開基といわれています。
天正年間、豊臣秀吉の三木攻めの時、堂塔伽藍すべてを焼失し、延宝6年(1678)に再建されました。
住所 | 〒675-1212 兵庫県加古川市上荘町井ノ口158 |
---|---|
TEL | 079-428-2207 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 |
アクセス |
|
播磨町郷土資料館
山陽電鉄高砂駅前パーキング&レンタルサイクリング
鹿島川の桜
帆布を使った小物づくり(高砂市観光交流ビューロー)
堀川地区
岩屋神社
鶴林寺
キッコーマン高砂工場
八木遺跡公園
加古川パスタ
湊町のシンボル 常夜灯づくり(高砂市観光交流ビューロー)
清水神社