かすがじんじゃ
文治2年(1186年)ごろ、時の雁南庄(がんなんしょう)の領主、糟屋有季(かすやありすえ)が奈良本宮の春日大社から分霊を迎えて建立しました。
住所 | 兵庫県加古川市加古川町本町592 |
---|---|
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
長楽寺
西条古墳群 西条廃寺
忠度塚と両馬川旧跡、腕塚神社
長寿院
野添北公園
密蔵院
ジョセフ彦生誕の地記念碑
平荘湖
月照寺
JR加古川駅 駅りんくん
OAAはりまハイツ
まちの観光会館《結びん》