じゅうりんじ
十輪寺は浄土宗西山禅林寺派の寺院で、弘仁6年(815年)に弘法大師が勅命により創建されたことが始まりとされおり、その後、法然上人が寺を復興し、浄土宗に転宗したと伝えられ、現在も絹本着色五仏尊像などの文化財が数多く残されています。
境内には多くの墓がありますが、その中でも帆布製造の始祖として有名な工楽松右衛門のお墓は、帆布の形になっているんですよ。
住所 | 〒676-0051 兵庫県高砂市高砂町横町1074 |
---|---|
TEL | 079-442-0242 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 |
アクセス |
|
船上城跡(船上西公園)
中崎のベランダ護岸
加古川河口
古民家カフェ季のしずく
日笠山
長楽寺
加古川ウェルネスパーク
高家寺
忠度塚と両馬川旧跡、腕塚神社
平乃荘神社
オークラミュージアム
さくらの森公園