きゅうはいすいとう
旧高砂町が初めて上水道を敷設したとき建てられ、昭和41年7月に現役を引退しましたが、水道敷設のシンボルとして保存されています。
住所 | 兵庫県高砂市高砂町朝日町1-2-1 |
---|---|
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
大蔵海岸公園(明石海峡大橋)
平乃荘神社
稲美中央公園
天下原の毘沙門さん
大日本中央標準時子午線通過地識標
古民家カフェ季のしずく
善楽寺(戒光院、円珠院)
兵庫県立考古博物館 古代体験(まが玉作り等)
北山鹿島神社
かつめし
野添北公園
雑郷の棚田