はりまちょうきょうどしりょうかん
大中遺跡の出土品、、郷土の偉人や歴史資料などを展示し、火おこし体験や古代語が聞けます。また、特別展、歴史講座、古代体験学習などを開催しています。
住所 | 〒675-0142 兵庫県加古郡播磨町大中1丁目1-2 |
---|---|
TEL | 079-435-5000 |
開催期間 | 通年 4月~9月 9時30分~18時 10月~3月 9時30分~17時 |
一人あたりの体験料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
ガイド | 無し |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 有料 |
アクセス |
|
H.P | https://www.town.harima.lg.jp/kyodoshiryokan/kanko/kyodoshiryokan/shiryokan.html |
万葉の森(郷土資料館、播州葡萄、歴史の館、憩いの館)
清水神社
日岡御陵
尾上神社 尾上の松
宗佐の厄神さん(八幡神社)
佐々木すぐる生育の地
天下原の毘沙門さん
教信寺
江井島海岸
中崎のベランダ護岸
大日本中央標準時子午線通過地識標
光触寺