なかさきこうかいどう
1911(明治44)年に建築された多目的ホールで、こけら落としには夏目漱石が講演した歴史があります。奈良・鎌倉時代の建築様式を取り入れ木造トラス構造を採用しており、建築技術史的にも貴重な建造物です。明石市内最古の公共施設で、県の指定文化財です。
住所 | 〒673-0882 兵庫県明石市相生町1-9-16 |
---|---|
TEL | 078-917-3100 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 毎週月曜日(ただし、祝日と重なる場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日) |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
H.P | https://akashi.hall-info.jp/?menuID=4 |
旧配水塔
稲美町立郷土資料館・播州葡萄園歴史の館
那須与一の石仏
柿の木窯で焼く宝殿焼 手びねり陶芸(高砂市観光交流ビューロー)
宮山遊歩道
水管橋
喜瀬川緑道
称名寺(加古川城跡)
兵庫県立考古博物館 古代体験(まが玉作り等)
本松寺
JR宝殿駅 駅りんくん
財団法人 あかりの鹿児資料館