くらくまつうえもんきゅうたく
工楽松右衛門の居宅として江戸時代後期に建てられたエ楽家旧宅。
工楽松右衛門とは、船の頒布を改良し、耐久性に優れ丈夫な「松右衛門帆」を発明した
”帆布製造の始祖”と呼ばれた人物。
本瓦葺きの木造二階建てで、1階が9部屋、2階が7部屋あります。
平成28年(2016年)に工楽家から市に寄贈され、現在は工楽松右衛門や、松右衛門帆について学ぶことのできる施設へと活用されています。
住所 | 〒676-0041 兵庫県高砂市高砂町今津町531 |
---|---|
TEL | 079-490-4790 |
営業時間 | 午前9時から午後6時 |
定休日 | 年中無休(12月29日~1月3日をのぞく) |
料金 | 無料 入館無料 |
駐車場 | あり |
アクセス |
|
H.P | https://kurakutei.wixsite.com/kuraku |
太子岩
サントリー高砂工場
本松寺
織田家長屋門
日笠山
柿本神社
味季料理りんどう
称名寺(加古川城跡)
兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター
日岡山公園
洋食のまなべ 播磨店
兵庫県立明石公園