かすがじんじゃ
文治2年(1186年)ごろ、時の雁南庄(がんなんしょう)の領主、糟屋有季(かすやありすえ)が奈良本宮の春日大社から分霊を迎えて建立しました。
住所 | 兵庫県加古川市加古川町本町592 |
---|---|
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
岡田本家
JR宝殿駅 駅りんくん
高家寺
味季料理りんどう
加古川温泉 みとろ荘
日岡御陵
御崎神社
あかがね御殿(多木浜洋館) 別府港
称名寺(加古川城跡)
無量光寺(蔦の細道)
安楽寺
JR東加古川駅 駅りんくん