かすがじんじゃ
文治2年(1186年)ごろ、時の雁南庄(がんなんしょう)の領主、糟屋有季(かすやありすえ)が奈良本宮の春日大社から分霊を迎えて建立しました。
加古川河口
加古川運動公園
権現ダム
手枕の松(住吉神社)
高松清太夫老舗
横蔵寺
円照寺
高御位山
OAAはりまハイツ
岡田本家
明石市立文化博物館
今里傳兵衛碑
高砂街並み散歩
高砂にくてん
大中遺跡
鹿島・扇平自然公園
あかがね御殿(多木浜洋館) 別府港
宮山遊歩道
春のミニフェスタ
日本将棋連盟創立100周年記念「将棋のまち100面指しin加古川」
夏休みこどもクラフト教室