おおなかいせき
弥生時代後期から古墳時代初頭にかけての代表的な遺跡で、多くの建物跡とともに土器、鉄器、砥石、そして貝殻や飯蛸壺、更には中国との交流を示す分割鏡などが発掘されており、住居の一部は復元され、展示されています。
毎年、秋季には「大中遺跡まつり」が開催され、弥生時代の文化を体験する催しで賑わいます。
住所 | 〒675-0142 兵庫県加古郡播磨町大中396-1 |
---|---|
TEL | 079-437-5589 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 有料 |
アクセス |
|
野添であい公園
兵庫県立明石公園
今里傳兵衛碑
ジョセフ彦生誕の地記念碑
山陽電鉄高砂駅前パーキング&レンタルサイクリング
加古川海洋文化センター・別府みなと緑地
ふぁ~みんShop播磨
高薗寺
日光山常楽寺
住吉神社
岡田本家
加古川和牛