はんぷをつかったこものづくり
高砂市出身の工楽松右衛門が帆船用に開発した帆布「松右衛門帆」。
日本最古の帆布を使った小物づくり体験をぜひ!
| 住所 | 〒676-0041 兵庫県高砂市高砂町今津町533-1 |
|---|---|
| TEL | 079-441-8076 |
| 開催期間 | 通年 10:00~16:00 |
| 所要時間 | 約30分 |
| 定員(最大) | 無し 1名からでも可 |
| 一人あたりの体験料金 | 名刺入れ 500円 |
| 予約 | 要予約 |
| ガイド | あり |
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | なし |
| アクセス |
|
| H.P | http://www.takasago-tavb.com/experience/experience01/ |
淡路ジェノバライン
織田家長屋門
野添北公園
加古川市立漕艇センター
サントリー高砂工場
鹿嶋神社
曽根天満宮
加古川和牛
みとろ観光果樹園
観音寺(志方城跡)
浜の宮公園 浜宮天神社
三連蔵