そねてんまんぐう
菅原道真を祀る神社として知られる曽根天満宮。
伝えによれば、延喜の頃(901年)、讒言によって九州太宰府に流される途中、日笠山に登って休んだ道真が、「我に罪なくば栄えよ」と小松を植えられたのが後の 「曽根の松」でその後播磨に流された道真の四男淳茂が、この松のそばに父を祀ったのが曽根天満宮の始まりだといわれています。
住所 | 〒676-0082 兵庫県高砂市曽根町2286-1 |
---|---|
TEL | 079-447-0645 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 |
アクセス |
|
H.P | http://www.tenmangu.net/ |
住吉神社
今里傳兵衛碑
子午線標示柱(トンボの標識)
兵庫県立明石公園
明石港と旧灯台(波門崎燈籠堂)
明石みつぼし
清水神社
高砂市総合運動公園
愛宕塚古墳
大日本中央標準時子午線通過地識標
COSAZI coffee
釣り体験スポット 大蔵海岸東側