あかししりつてんもんかがくかん
東経135度日本標準時子午線上に建つ”時と宇宙の博物館”。直径約6.2mの大時計がシンボルです。
館内には現役日本最古のプラネタリウムをはじめ、時や天文・宇宙について学べる施設が備わっています。
また、14階展望室からは明石海峡大橋や瀬戸内海が一望できます。東経135度日本標準時子午線上に建つ”時と宇宙の博物館”。毎年、時の記念日である6月10日には様々なイベントが開催されており、人気です。
住所 | 〒673-0877 兵庫県明石市人丸町2-6 |
---|---|
TEL | 078-919-5000 |
開催期間 | 通年 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
所要時間 | 1時間程度 |
定員(最大) | 無し |
一人あたりの体験料金 | 有料大人700円、高校生以下無料 |
予約 | 不要 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 有料 |
アクセス |
|
H.P | https://www.am12.jp/ |
障がい者用駐車場
貸出用車椅子
障がい者用トイレ
盲導・介助犬
授乳室
外国語対応
高砂神社
帆布を使った小物づくり(高砂市観光交流ビューロー)
バンドー化学株式会社加古川工場
加古川サイクリングコース
経政神社
みとろ観光果樹園
淡路ジェノバライン
大蔵海岸海水浴場
円照寺
荒井神社
あかがね御殿(多木浜洋館) 別府港
石ケ谷公園