ときのみち
明石駅から北東へ、明石城から文化博物館、天文科学館を結び、人丸前駅へと続く約2kmの緑豊かな、歴史と文化を感じることのできる都心回遊路です。
万葉集に詠まれ、「源氏物語」の舞台となった歴史のふるさと明石には、日本の時刻を決めるときの基準となる東経135度日本標準時子午線が通過しています。「時の道」は、“時”とゆかりの深い明石の観光スポットを結んだ約2キロメートルの都心回遊路です。
料金 | 無料 |
---|---|
駐車場 | なし |
アクセス |
|
H.P | https://www.yokoso-akashi.jp/facility/2527 |
国安天満神社
本松寺
教信寺
加古川和牛
播磨大中古代の村
緑道「であいのみち」
Café and pudding 晴れ晴れ
雲晴寺
明石港と旧灯台(波門崎燈籠堂)
ばんとう通り
岩屋神社
三連蔵