こうけじ
本堂は元和年間(1615~1624)に初代藩主小笠原忠政(後の忠真)によって再建されたといわれ、市内の中では最古の仏堂です。正面5間側面5間で向拝をもつ寄棟造りの建物は、中世の仏堂形式をとりながら側柱が角柱であることや脇障子があることなど、他とは異なる特徴を持っています。
住所 | 〒673-0845 兵庫県明石市太寺2-10-35 |
---|---|
TEL | 078-911-3755 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
H.P | http://taidera.jp/kokeji/home.html |
明石城
七ッ池 志方東公園
教信寺
加古川サイクリングコース
かき庄
まちの観光会館《結びん》
財団法人 あかりの鹿児資料館
平之荘神社 報恩寺
播磨大中古代の村
ジョセフ彦生誕の地記念碑
忠度塚と両馬川旧跡、腕塚神社
岡田本家