こうけじ
本堂は元和年間(1615~1624)に初代藩主小笠原忠政(後の忠真)によって再建されたといわれ、市内の中では最古の仏堂です。正面5間側面5間で向拝をもつ寄棟造りの建物は、中世の仏堂形式をとりながら側柱が角柱であることや脇障子があることなど、他とは異なる特徴を持っています。
住所 | 〒673-0845 兵庫県明石市太寺2-10-35 |
---|---|
TEL | 078-911-3755 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
H.P | http://taidera.jp/kokeji/home.html |
いなみ朝市
宮山農村公園
住吉神社
兵庫県立考古博物館
ばんとう通り
兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター
経政神社
高砂神社
御厨神社
河川敷公園(両荘地区・米田地区・河原地区・新神野地区)
忠度塚と両馬川旧跡、腕塚神社
神吉の常楽寺(神吉城跡)